ライトゲーム 餌釣り

ライトゲーム用タックルで餌釣りしたい!そもそもライトゲームとは?

ライトゲームって知ってる?

まずライトゲームとは何でしょうか。

ライトライト級のライトからきています。

lightとheavyのlight!タッセルを軽いものを使い、魚も軽いものを対象とした釣りをする事がライトゲームと呼ばれています。

じゃあ軽い釣り竿やリールを使えば、ライトゲームになると言う事ですね!

ライトゲームでは基本ルアーを使って楽しみますが、活き餌を使ってもライトゲームになるのかなぁ?

ライトゲーム用のタッセルにテンヤ型ジグヘッドを使えば、活き餌を使って楽しむ事できるので紹介しますね!

他にもライトゲーム用のタックルや狙える魚、ライトゲームを楽しむポイントについても紹介するので、一緒に見ていきましょう。

 

ライトゲームとは?

冒頭でも紹介したように釣りのライトゲームとは、ライトタックルでアプローチする釣り方を指しています。

対象魚もlight(ライト)=軽めで、タックルやルアーもライトなところから、ライトゲームと呼ばれるようになりました。

他のルアー釣りと比べた場合にタックル(竿やリール)や仕掛けが軽く細いため、この呼び方が定着したと言われています。

ココがポイント

ライトゲームは軽いルアーを使った海釣りの総称で、人気の「アジング」や「メバリング」はライトゲームを細かく分類して対象魚を絞った場合の呼び方なんですよ。

基本的には疑似餌のワームを使います。

ライトゲーム用タックルで餌釣りも楽しめますよ。

冒頭でもお伝えしたように、テンヤ型ジグヘッドと呼ばれる仕掛けを使うといいでしょう。

テンヤ型ジグヘッドとは?

エサとルアー、どちらも使えるハイブリッドのジグヘッド。

ワームを刺して狙うこともできれば、青イソメなどの虫エサやオキアミなどを付ける事もできるんです!

ジグヘッドの丸形状とは違って底が平らなテンヤ型なので、リフト&フォールの誘いではフォール時にヒラヒラとハイアピールしてくれますよ。

快適マイクロテンヤSS

ライトゲームで使うタックルは?

ライトゲームと言う釣り方について紹介しました。

ではライトゲームで使うタックルとはどのようなものか説明していきますね!

基本的に釣りをするならロッド(釣り竿)、リール、ライン(釣り糸)があれば釣りをする事は出来ます。

ライトゲームでのタックルも基本と同じく、ロッド、リール、ラインを使いますよ!

では1つずつ見ていきましょう。

ロッド

ライトゲーム万能タイプを選ぶ方法と、アジング向けかメバリング向けのどちらかを流用して使う方法があります。

いろいろ釣りたいという場合は万能タイプを選ぶ方法から検討してみましょう。

おすすめのロッドはこちら!

シマノ ルアーマチックMB S76UL4 [ロッド]

こちらはとにかくコンパクト設計かつ軽量化されたロッド!

メバル・アジ狙いなどの軽量ルアーの釣りから、トラウト、バスなどの淡水ゲームが楽しめますよ。

リール

軽くて投げやすい、小型のスピニングリールがおすすめ!

選ぶポイントは?

  • 大きさ:2000番がメインサイズ
  • リールのギア比:ノーマルギア
  • ドラグ性能:細い糸に対応したものの方がドラグの微調整が出来る
  • 自重:繊細なライトゲームでは軽いものの方が明らかに有利

おすすめのリールはこちら!

シマノ(SHIMANO) 21 アルテグラ C2000S 04328

軽量を意識したボディと巻きの軽さを重視したい人向けとなります。

ライン

ナイロンラインフロロカーボンラインエステルラインPEラインと4つの選択肢があります。

ライトゲームの基本タックルにおすすめのラインは傷に強く海水に沈み、仕掛けを直結できるフロロカーボンラインです。

水面直下から海底まで、幅広い水深を軽い仕掛けだけで対応できるのでおすすめですよ。

ライトゲームであると便利な小物

上記のものは釣りをするのに欠かせないものです。

あると便利なものも紹介しますね!

ラインカッター

ライントラブル時のカットや、仕掛けの交換時は釣り場で糸を切る必要があります。

綺麗に切って綺麗に結ぶのが仕掛け作りのポイントなので、釣り用のハサミを1つ用意しておきましょう。

ライトゲーム用として展開されている製品は、コンパクトで持ち運びが便利です。

フィッシュグリップ

魚をつかむための道具です。

魚のぬめり、ウロコで手を汚さずに針を外せるので、釣り具を不必要に汚すことが無くなりますね。

ココがおすすめ

魚のトゲで指をケガすることもなくなり、毒針のある魚が釣れた時も安全ですよ。

さらに魚体へのダメージも最小限に抑えてくれます。

おすすめのフィッシュグリップはこちら!

シマノ ライトフィッシュグリップ CT-981R ブラック

グリップは滑りにくく握りやすいようなデザインでフィット感に優れていますよ。

釣り用バッグ

ライトゲームは使用する仕掛けパーツが小さく、荷物を少なくできる釣りです。

移動を繰り返して新鮮な魚を探すスタイルが非常に有効な釣りでもあるので、持ち運びを便利にしてくれる釣り用のバッグを用意しておきましょう。

ヘッドライト

ライトゲームは朝夕、そして夜釣りが非常に有効です。

釣り場まで移動する時間帯が暗いなというシチュエーションもあるので、使いたい時にすぐ使えるように、ヘッドライトも用意しておくのがおすすめですね。

 

ライトゲームで狙える魚は?

1年中日中でも夜でも何かしらの魚が狙える事が多く、目安としては20~30cm位の小型の魚を手軽に狙えますよ!

代表的な狙える魚を紹介します。

メバル

「専門に狙う釣り方をメバリング」というくらい、メバルは人気のあるターゲット!

上記でもお伝えしましたが、ライトゲームの中にメバリングがある感じで、最も人気のある対象魚の1つです。

基本的には晩秋~春の低水温期に接岸してくる時がおすすめですよ。

アジ

メバルを狙うメバリングと並び、アジを専門に狙うアジングも人気の釣りになります。

主に夜の港湾部で常夜灯に集まってくるアジを狙うのが人気ですよ。

回遊魚なので引きも強く、食べても当然美味しいのでライトゲームでは特に好まれますね。

セイゴ

体高が有ってヒレが黒っぽくて大きいのはヒラセイゴの事があり、こちらの方が引きも強くて食べた時の味も良いので好まれますよ。

ココに注意

生息場所によっては「かなり悪臭を放つ個体がいる」ので、持ち帰る時はニオイをチェックする事をおすすめします。

河口周辺や塩分濃度の薄い港湾部などで比較的初心者の人にも狙いやすいです。

カサゴ・ソイ

テトラポッドの隙間や沈んだ岩の陰に隠れている事が多くいわゆるロックフィッシュ、根魚です。

「1年中比較的安定して釣れる」のが魅力で、ライトゲームでは非常に良い対象魚になります。

ココがポイント

基本的にはアジ等を狙う時よりもワンランク強い糸を使い、ヒットした魚は確実に取り込める強さのタックルを使う事をおすすめしますよ。

メッキ

基本的には河川の汽水域や排水溝が入っている場所などで釣れやすいが、サーフなどにも餌を求めて回遊してくる事があります。

注意

冬になると釣れるサイズは大きくなるが、水温が下がると動きが鈍くなって最終的には亡くなってしまう事があるので注意が必要です。

カマス

地域によって釣れる場所と釣れない場所があると思われますので、事前に釣り場をチェックしましょう!

基本的には港の中や防波堤で釣れることが多く、朝夕マズメや夜間の常夜灯周りが好ポイントです。

チヌ(クロダイ)・キビレ

ライトゲームでは比較的大き目のターゲットになり「チニング」と呼ばれるように専門的にチヌやキビレをルアーで狙う釣り方もあります。

汚染に強い魚で、湾奥のキワに付きます。

秋以降はメバルと混在するので夏の海水温が高い間がベストですよ。

時期のメバルは表層であり、チヌはボトム付近が狙い目に!

ライトゲームで狙える魚がこんなにいて、1年中楽しめるっていいですね!

 

ライトゲームを楽しむポイントは?

せっかくタックルを用意して、釣り場に来てみたけど全然釣れないと楽しくないですよね。

ライトゲームを楽しむために3つポイントがあります。

釣り場

小さな漁港から大型の港、沖に突き出した堤防など、釣りができる場所は非常に多いです。

ポイント探し

港は常夜灯と呼ばれる電灯が海向きに設置されている場合が多く、ライトゲームでは絶好のポイントになりますよ。

周りが暗くなってきたら、明かりを探しながらポイントを選びましょう!

釣る時間帯

どの釣りでもチャンスになる日の出日の入りは、ライトゲームでも釣れる時間帯。

やはりマズメ時がチャンスとなりますよ!

マズメ時とは?

夜明けから日の出までの前後1時間程度の時間帯を指す“朝マズメ”。

日没前後の1時間程度の時間帯を指す“夕マズメ”。

簡単に言うと?

お腹を空かせた魚たちが活動的になる時間帯を言います。ようは朝ご飯と夕ご飯ですね!

太陽が出ていない夜の間も、常夜灯狙いで釣果を得やすい時間帯となりますよ。

 

ライトゲーム用タックルで餌釣りしたい!そもそもライトゲームとは?:まとめ

  • ライトゲームとは何か
  • ライトゲーム用タックルで餌釣りを
  • ライトゲームで必要な道具の紹介
  • ライトゲームで狙える魚
  • ライトゲームで楽しむポイントが3つ

私が初めてライトゲームと言葉を聞いた時、「ライト=光」。

なので夜中にライトをつけて光に寄ってきた魚を釣る事だと思っていました!

恥ずかしい限りですが。

ライトゲームについて紹介しましたね。

どうでしょうか?

ライトゲームをやってみたくなったのではないでしょうか。

道具や対象魚も軽くて小さいものだから初心者の人にも始めやすいでしょう。

まずは釣具屋さんの店員さんと道具の相談をしてみてはいかがでしょう。

堤防で餌釣り!大物を釣るなら泳がせ釣りがおすすめ!方法を解説

続きを見る

【釣り初心者向け】餌釣りに適した万能竿の選び方をご紹介します

続きを見る

 

-ライトゲーム, 餌釣り