その疑問にお答えします。
ロッドの購入を検討するとき、価格がピンキリでどれが良いのかわからないことってないでしょうか。
価格で選びたくなりますが、安物買いの銭失いになることもありますよね。
また、ベイトロッドに慣れてワンランク上のロッドに挑戦したいという人もいるでしょう。
初心者も使えるようなロッドを使っていると細やかなスペックが気になってきます。
感度が良いものや操作しやすいものなど、かゆいところに手が届くようなロッドが魅力的に感じます。
ここでは、高級ロッドの特徴やおすすめの高級ロッドを紹介していきます。
目次
ベイトロッドとは
ベイトロッドとは、ベイトリールを装着して使うロッドです。
ベイトリールはスプールが回転し、ラインをまっすぐ放出し、巻き取れます。
巻き上げ力も強いので、スピニングでは狙えない大きな魚も狙えるんですね。
スプールの回転スピードとラインの放出スピードが違いが生じるとバックラッシュが起きます。
ベイトリールのデメリットとしてバックラッシュが起きることがよく言われますね。
しかし、近年バックラッシュ防止装置があるリールもありますよ。
スピニングよりも太いラインが使え、重さのあるルアーが使えるので大物魚も狙えます。
ブレーキ調整ができるため、キャストアキュラシーはベイトリールに軍配が上がります。
ベイトロッドの特徴
ベイトロッドの特徴として、
- リールとガイドが上向きについている
- ガイドが小さい
- トリガーが付いている
- スピニングよりもロッドが硬い
ベイトロッドはリールが上向きに装着するのが特徴です。
そのため、主に持ち手部分からロッドの中間部分が力点となり、より大きな魚も狙うことができます。
また、ベイトリールはラインをまっすぐ放出するのでガイドが小さく設定されています。
また、ベイトリールは指でラインの放出を調節します。(=サミング)
飛距離よりも、正確なキャストを重視するベイトリールに合わせたつくりになっているんですね。
ほかにも、ベイトロッドにはトリガーが付いています。
この投稿をInstagramで見る
これにより重さのある魚をバイトしても、安定したロッド操作ができるのですね。
つまり、ベイトロッドはベイトリールのメリットを生かした作りになっていることがわかります。
スピニングリールは使えるのか
ベイトロッドにスピニングリールの装着は可能です。
ですが、スピニングリールはラインを螺旋状に放出するのが特徴。
ガイド径の小さいベイトロッドではラインにダメージを与え、飛距離も出ません。
わざわざベイトロッドにスピニングリールを使用する理由もあまりないように感じます。
ベイトロッドにスピニングリールを使うデメリットを詳しく紹介した動画があります。
そんな人にはベイトフィネスがおすすめです。
スピニングタックルとベイトタックルのメリットを兼ね揃えていますよ。
ベイトフィネスに関して詳しく紹介している記事はコチラ
-
【相性】渓流ベイトフィネスにはどのラインが良い?おすすめも紹介
続きを見る
ハイエンドロッドの特徴
そう感じることってありませんか。
何がそんなに高い理由なのか疑問に思いますよね。
低価格に惹かれることもありますが、やはり使い勝手が良いものを選びたい。
高価なロッドはそれに見合う高性能なものが多いんですよ。
一般的なベイトロッドの相場は1〜2万円台です。
3万円以上の価格になると高級なロッドと言えるでしょう。
ポイント
高価格で高性能なロッド=ハイエンドロッドといいます。
反対に、初心者からプロまで幅広く使える基本的なロッドはエントリーロッドといいます。
ハイエンドロッドの特徴
高級せ高性能なハイエンドロッドを検討する際に注目したい点を紹介します。
- ガイドやロッドの素材
- 感度の良さ
- 軽さ
- 長さ
- 硬さ
万人受けするようなエントリーモデルとは異なり、ハイエンドは釣り方によって特化した高性能ロッドです。
というような、釣り方に合うロッドを探していくと性能に重視したハイエンドロッドを選ぶことになるのです。
それを踏まえて、自分のやりたい釣り方に合わせていきましょう。
まず、渓流釣りでは源流から本流まで場所に合わせた長さのロッドが必要です。
参考
渓流釣りに使うロッドの長さ
源流→5ft前後
本流→6〜8ft
川幅が狭く、障害物も多い渓流や源流では長さが必要ありません。
キャストアキュラシー(キャストの正確さ)、手返しの早さを重視したくなりますね。
そんなときには硬めのロッドでティップがしなりやすいものがおすすめですよ。
また、本流のような川幅が広い場所では長さのあるロッドを使います。
また、ガイドの素材が錆びにくいチタン製を使っているロッドも価格が高いことが多いですね。
ティップがしなり、引きがわかりやすくゲーム性の高いロッドも面白い。
大物トラウトを狙うために、負荷のかかりやすいバット部分が強化されている
というような、プラスαの性能がある部分がハイエンドロッドの特徴でしょう。
柔らかさが特徴の面白いロッドを紹介している記事はコチラ
-
ポンコツ?NO超優秀!渓流釣りでグラスロッドはメリットだらけ!!
続きを見る
ハイエンドロッドを使う人の特徴
ハイエンドをおすすめする人は
- ゲーム性の高い、好戦的な釣りを楽しむ
- 仕様ルアーの操作をしやすくしたい
- 感度の良いロッドが欲しい
- 軽いかつ耐久性の高いものが欲しい
このような要望に応えてくれます。
釣りのグレードをアップさせてみたいというときにハイエンドロッドが魅力に感じてきますね。
また使用推奨ルアーがあるロッドもありますので、購入前に確認すると良いですよ。
この投稿をInstagramで見る
ただ、ロッドも消耗品です。
柔らかなロッドはティップが折れてしまったこともあります。
また、高級ロッドは緊張して思い切り使えないことも。
長く使えることが一番ですが破損もしやすいので、精神的ダメージも大きいんですよね。
おすすめ高級ベイトロッド
渓流釣りに使えるおすすめの高級ベイトロッドを紹介します。
シマノ(SHIMANO) シーバスロッド 20 エクスセンス ジェノス B88ML/R ベイトモデル
出典引用:Amazon
商品詳細
長さ:2.64m(8ft)
継数:2本
仕舞寸法:135cm
先径:1.8mm
適合ルアーウェイト: 6~32g
適合ライン:PE1~2号
重さ:121g
高弾性カーボン素材で反発力が強く、遠投に向いています。
スパイラルX採用でロッドの捻れを防ぎ、ブレが少なく力強さをキープしてくれます。
また、軽量なので釣具を装備して入渓する渓流釣りにおすすめなんですよ。
ガイドはチタン製で軽量、耐久性、サビにくさがメリットです。
ジェノスのメリットを紹介している動画はコチラ
Fishman(フィッシュマン) BRIST MARINO 8.0M
商品詳細
長さ:2.44m(8ft)
継数:3本
仕舞寸法:93cm
先径:1.9mm(元径:13.5mm)
グリップ長:70.5cm
ルアーウェイト:10〜45g
ライン:PE2〜5号
重さ:203g
狭い場所でも飛距離を狙えて、キャストしやすいように開発されたロッドです。
ロッドの胴部分はパワフルな釣りができるような硬さを実現。
ティップはトゥイッチしやすくカーボンが厚めに巻かれています。
また、このロッドは軽量なので渓流釣りに持っていきやすいですよ。
ロッド自体は硬めなので、慣れるまでにちょっと大変かもしれませんね。
ただ手に馴染みだすとパワーも感度もあり、キャストもしやすい最強ロッドです。
突然の大物トラウトがきてもどんと来いってな感じが頼もしいですよ。
めっちゃ面白い!もっと釣りが好きになる渓流ベイトロッドを紹介:まとめ
いかがでしたでしょうか。
ロッドの価格はピンキリですが、よく見てみるとスペックの違いが大きく価格に納得します。
ベイトタックルは特に初心者よりも経験豊富なアングラーが使うことも多いですよね。
手返しも早くピンポイントにキャストできるベイトは、よりゲーム性も高まり面白いです。
イワナやアマゴのような大きめトラウトがバイトしたときは特にベイトの強さを感じますね。
ベイトがよく使われるシーバス釣りとの兼用としても使えるので高級ロッドでもコスパが良いんですよね。
ぜひ参考にしてみてください。
渓流釣りにも使えるおすすめバスロッドを紹介する記事はコチラ
-
バスロッドでも渓流釣りに行きたい!兼用できるポイントを紹介します
続きを見る