ペンシルベイト 渓流

ペンシルベイトとは?渓流釣りでおすすめのペンシルベイト5選紹介!

ペンシルベイトって知ってる?? ルアーの仲間なんだろうなぁっていうのはわかるけどどんな特徴なのかとかわからないな…

渓流釣りをやってみたい人が多いでしょう。

渓流釣りは河川の上流部、渓流と呼ばれるエリアで行う釣りを言いますよ!

 イワナやヤマメといった渓流魚を釣る楽しみがありますし、自然に囲まれてマイナスイオンを感じて私たちを癒してくれますよね。

そんな渓流釣りにはルアーを使って楽しむ釣りがありますが、ルアーってたくさん種類があるし特徴や使い方などが違うのだろうなと悩みます。

今回はペンシルベイトというルアーについて。

水面に浮かせて使用するルアーで棒状で魚状等の本体に、針とオモリ(内蔵)を装着したシンプルな作りのルアーのことを言います。

ではペンシルベイトの特徴・使い方についてみていきたいと思います。

 

渓流釣りに必要な道具は?

釣り上級者のイメージが強い渓流釣りですが、装備と道具を揃えれば、安全に釣りを楽しむことができます!

でも釣り竿やルアーがいるのはわかるだろうけど、他にも必要な道具って何でしょう?

必要な道具を見ていきましょう。

釣り竿

竿には「長さ」「硬さ」「重量」「調子」など選ぶポイントがたくさんあるんです。

5〜6mの竿を選ぶ

最初から川幅の広い本流域で釣りをするなら別ですが、里川や渓流域を想定するならこのクラスの長さからスタートすると扱いやすくておすすめですよ!

長さ調整機能付きを選ぶ

長さ調整機能がついていることで「川幅が狭いときはより短く」そして「川幅が広い場合は、最大の長さに」といった具合に微調整できますよ。

硬すぎない竿

一般的にUL(ウルトラライト)のものが使われることが多いです。

遠投することはあまりないので硬いロッドは必要なく、魚がルアーにかかった時のフッキング率を上げるための柔らかいロッドが優先して使われますよ。

先調子の竿を選ぶ

「調子」といって竿のどの部分が曲がるかを示した指標があります。

渓流竿の多くは「先調子」と「胴調子」の2パターンが多く、それぞれ特徴が異なるので注意しましょう。

先調子とは?

穂先が中心に曲がるため、初心者でも仕掛けを振込やすく、扱いやすいのが特徴。

その代わり、40cmを超える大物となると、穂先が暴れるためやりとりが難しくなる。

胴調子とは?

竿の中心付近が曲がるため、振込がしづらい。しかし、40cmを超えるような大物も竿の粘りで有利にやりとりができる。

ライン

渓流釣りに使用する釣糸の素材に関しては、大きく分けて「ナイロン製」と「フロロカーボン製」の2種類があります。

さらに細く分けると、「エステル」や「PE」などがありますが、渓流釣りをスタートするには、上記2種類だけ覚えれば大丈夫ですよ!

ナイロンとフロロカーボンどちらが良いの?

と思いますね。

フロロカーボン」をおすすめしますよ!

なぜフロロカーボンがおすすめかと言うと?

比重があり、比重が高くなればそれだけ糸の沈みが早くなり、仕掛けも早くなじむことになります。

また糸は吸水するとその分強度が落ちますが、フロロカーボンはまったく吸水しないから、水の中でもその強度は変わらないし長時間使っていても白濁しないのですよ。

リール

2000番前後のスピニングリールでこちらもなるべく軽量のものがおすすめです。

ギア比はパワーギアからハイギアまでを、状況に応じて使い分けるのがベターですよ。

ポイント

渓流トラウトでは上流に向かってルアーをキャストすることが多いため、流れより速く巻けるハイギアのものを使うといいでしょう!

ルアー

さまざまな種類があるので、その時の魚の反応や川の流速、水深に合わせてチョイスしていきましょう。

フィッシングベスト

渓流ベストが優れているポイントは、水中に立ち込む場合に丈が短いので水に濡れにくいですし、片手が竿をもって塞がっている状況でも簡単に道具を取り出せるんですよ!

帽子

仕掛けが不意に飛んできたり、紫外線から目を守る意味でも、帽子は必須ですね。

さまざまな種類がありますので、お好きな帽子を選びましょう!

偏光グラス

紫外線から目を守ってくれるだけでなく、釣り針が刺さる等のケガ防止にも欠かせないアイテムです。

水中の視認性を向上し、岩や石、魚の様子がみえやすくなりますよ!

ランディングネット

せっかく釣ったのに引き上げる時に石などで傷つけたくないですよね。

受け口が広くて、ある程度深さのあるものがおすすめです。

遊漁券

各河川ごとに決められた釣りのライセンスがなくては渓流釣りは出来ません。

シーズン中釣りができる「年券」と、1日限りの釣りに有効「日釣り券」の2種類があります。

各漁業協同組合ごとに規定がされており、渓流釣りをする際は必須ですよ。

遊漁券は、釣具屋・漁協・コンビニ・商店等で購入できますので、行きたい河川管轄域に問い合わせしてみてくださいね。

遊漁券は渓流釣りベスト等見やすい位置につけることが義務付けられているので、注意しましょう。

 

ペンシルベイトとは?

釣れる瞬間には、捕食の様子が確認できるため魚がいつ飛び出すか、ドキドキ感が味わえるルアーのひとつですね。

水面に浮いて漂いながら魚を誘うトップウォータールアーのことをいいます。

ココがおすすめ

見た目は細長いので小魚にそっくり、この要素ひとつだけでもフィッシュイーターたちにとっては魅力的で捕食対象になり得ますよ。

とてもコンパクトなものからビッグサイズまで用意されていますから、釣り場に群れている小魚のサイズに合わせて選び出し、ラインに結ぶようにしてください。

ボディの後半部にウエイトが内蔵されているものが多いので、キャストの際には飛距離がよく伸びます。

ルアーを遠くのポイントまで届けたいケースで、ペンシルベイトを選択するのが◎ですね!

他のルアーに付いているリップや回転ペラ・ブレードなどのパーツ・アトラクターが全く無いので、空気抵抗も抑えられていてよく飛んでくれますよ。

ということは、初心者アングラーのキャスティングの練習にも適しているルアーだと言えるでしょう!

カラーバリエーションが豊富なので迷ってしまうかもしれませんね。

しかし遠投した先で浮いている状態を確実に見つけたいので、視認性の高いカラーを頭部や背中に着色してあるものを選べば扱いやすいでしょう!

ペンシルベイトには「垂直浮き」と「水平浮き」と「斜め浮き」のタイプがあります。

垂直浮きタイプ

ノーアクション時に頭部分が水面より上に出て、ボディの大半が水に浸かるルアーのこと。

アクションさせると移動距離が短く、ドッグウォークの幅は小さくなりますよ。

水平浮きタイプ

ノーアクション時にお腹部分が水面につき、背中部分が水面から出ているルアーのこと。

アクションさせると移動距離が長く、ドッグウォークの幅は大きくなります。

斜め浮きタイプ

垂直浮きタイプと水平浮きタイプとの中間に位置するルアーのこと。

浮き姿勢の角度は製品によって異なり、それによってアクション時の移動距離やドッグウォークの幅も変わります。

 

ペンシルベイトの使い方は?

ドックウォークという首振りさせるアクションで誘うのが基本。

ロッドアクションで左右に首を振るルアーなので竿をチョンチョン動かして見て、どうやれば綺麗に首を振るか練習あるのみですよ!

ココがおすすめ

コツとしてはラインをたるませながらロッドを動かすこと。

一瞬張ってまた緩めるという動きによって上手く左右に首を振れます。

綺麗に首振りさせるのも良いがランダムな首振りをおすすめします!

ペンシルベイトが活躍するケースは濁りが少ない水域で、主に水面が穏やかな時ですよ

そしてペンシルバイトには止めた状態で垂直立ちするもの、ななめ立ちするものがあります。

主な特徴は?

垂直立ちするものは首を水中へダイビングするイメージで、斜め立ちするものは首を左右に振るイメージで使用します。

いずれも、ただ糸を巻いて来れば動くという作りではないので、釣れるアクションを醸し出すには、練習してコツをつかむことが重要ということですね。

文章だけではわかりにくいと思うので、動画でもペンシルベイトの動かし方を確認しましょう。

ドックウォークのやり方

出典引用:YouTube

基本動作と練習

出典引用:YouTube

 

おすすめのペンシルベイトは?

ではおすすめのペンシルベイトをご紹介しましょう。

しっかり動くものなら、遠投した先でも誘いをかけ続けてくれます。

ウエイトの配置にも注目しながら、自分の釣りスタイルにあったたペンシルベイトを選ぶようにしてくださいね。

メガバス DOG-X Jr. COAYU(ドッグX ジュニア コアユ) マットタイガー

小ぶりながらダイナミックな動きをするペンシルベイト!

やや小ぶりながらドッグウォークさせた際の動きはダイナミックで、水面を逃げ惑う小魚などを演出できるのが特徴的です。

LUCKY CRAFT USA【ラッキークラフト】サミー105 - US定番カラー

国内外で人気の扱いやすいペンシルベイト!

垂直浮きタイプながら、動き出しのキレがよく扱いやすいですよ。

垂直浮きタイプの国産ペンシルベイト。

ラインナップもサイズも豊富!

対象魚に合わせやすいですよ。

シマノ ZH-211P バンタム ラウドノッカー104 ゴーストワカサギ

エラを設けることによってドッグウォーク時の行き過ぎたスライドを抑え、ラインのフック絡みが軽減できますよ!

【へドン】 ザラ スプーク / Zara Spook

斜め浮きタイプでドッグウォークさせやすいのがポイントですよ。

ダイワ モアザン ソルトペンシル-F #レーザーマイワシ 70F / ルアー シーバス

ドッグウォークが非常に簡単に出来るように設計された定番のペンシルベイトです。

まだまだ紹介できていないペンシルベイトがたくさんあります。

その中でもメジャーなものやドックウォークさせやすいものなどを紹介しました。

 

ペンシルベイトとは?渓流釣りでおすすめのペンシルベイト5選紹介!:まとめ

  • 必要な道具や装備
  • ペンシルベイトとは
  • ペンシルベイトの使い方
  • おすすめのペンシルベイト

まず渓流釣りに必要な道具や遊漁券についてお話ししましたね。

遊漁券がなくては渓流釣りはできません。

必ず行きたい河川地区へ確認してくださいね。

そしてペンシルベイトについて解説しました。

ペンシルベイトとはどんなルアーなのか。

そして使い方やおすすめのペンシルベイトを紹介しましたが、好みや行きたい河川や釣りたい対象魚によってルアーの大きさなどが変わってきます。

お気に入りのペンシルベイトを探してみましょう!

見逃し厳禁!川でのルアー釣りのマナーとオススメルアーをご紹介

続きを見る

渓流でルアー釣り!釣れない理由を解説”おすすめルアーも紹介”

続きを見る

 

-ペンシルベイト, 渓流