マイクロスプーン ルアー 渓流 釣り

【挑戦】スレマスにはコレ試してみて!マイクロスプーンで渓流釣り

渓流釣りに使うマイクロスプーンが知りたい

その質問にお答えします。

渓流ルアーも種類がたくさんあってどれが良いのか迷ってしまいますね。

時期や場所もそうですが魚の活性もその日で異なるので、ルアーを試しながら様子をみます。

スプーンは浅瀬でもボトム狙いでも使える万能ルアーなんですよ。

今回は、渓流で使えるマイクロスプーンを紹介します。

 

マイクロスプーンの特徴は?

まず、マイクロスプーンは2.0g以下の軽さが特徴のスプーンです。

1.0g以下のスプーンがマイクロスプーンという人もいるよ

定義は特にありませんが、主にこれくらいの軽さがそう呼ばれていますね。

狙う魚は主に20cmくらいの小型トラウトと考えます。

また、管理釣り場で使われることが多いですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

藁谷仁崇(@wrgi_1091_fdk)がシェアした投稿

そもそもスプーンは、巻くだけでゆらめき、テクニックがなくてもアプローチしやすいのが特徴です。

巻きの強弱でスプーンの動きや落ちる速度も変わり、初心者でも十分楽しめるルアーなんですよ。

川だけでなく、海や管釣りでも効果を発揮するので愛用者も多くいるんですね。

スプーンは塗装が剥がれても塗りやすく、また一枚の板で作られているため耐久性も高いことが特徴的。

シンプルなデザインは根がかりのしにくさも利点になってきます。

スプーンでのルアーフィッシングが未経験ならもったいないと感じてしまいますね。

 

マイクロスプーンのメリットとデメリット

ではこのマイクロスプーンにはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

メリット

  • 表層のレンジに合わせて釣りが楽しめる
  • ゆっくり巻いてアピールができる
  • 根がかりしにくい

マイクロスプーンは、軽量なことから表層部分でのアプローチがしやすい特徴があります。

よく使われるスプーンの重さが2〜5gの中、マイクロスプーンは沈むスピードが遅いため、表層〜中層のレンジを攻めることができます。

違った動きをするマイクロスプーンはスれている魚にも、有効的ですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

shugo_nittan(@shugo_nittan)がシェアした投稿

また、マイクロスプーンを使うときは、スプーンの動きを出しながらゆっくりと巻いていきます。

食いつく魚の様子を見ながら釣りをするのは楽しさも倍増です。

管釣りでマイクロスプーンを使う動画がありますので参考にどうぞ

夏の活性の高いときは特に表層を狙うとアタリやすいです。

また、管釣りでスれているトラウトにも使えるスプーンなので持っていると結構使えますよ。

デメリット

  • 飛距離が出ない
  • ボトムは狙いづらい

ゆっくり巻いてスプーンの動きを出すことが有効的なため、早巻きはあまりアクションしづらくなります。

スプーンの小ささや軽さから、小型トラウトを中心的に釣りたい人に向いています。

使うリールも細いので、大型トラウトがかかったときは引き上げづらいでしょう。

管釣りで使われることが多いマイクロスプーンですが、浅瀬の渓流でも使えるスプーンです。

巻くときの緩急をつけたり、スプーンの重さを変えたりした結果その日の釣果につながると気持ちがいいもんです。

渓流釣りに使えるルアーやタックルを紹介する記事はこちら

【渓流釣り】ルアーの仕掛けはどうしてる?基本を押さえよう!

続きを見る

 

マイクロスプーンを使うときのタックルはコレ

マイクロスプーンに合わせるタックルを考えていきます。

ライン

マイクロスプーンは軽いので、ナイロンでは飛距離が出ません。

フロロカーボンはすぐに沈んでいくので、マイクロスプーンのメリットである表層部分を狙いづらいのです。

マイクロスプーンにはエステルラインを合わせるのがおすすめ。

ポイント

  • 感度が伝わりやすく、あたりがわかりやすい
  • ラインの重さもあり、飛距離を出しやすい
  • 風に流されにくい

エステルラインは伸びにくいので、ラインが切れやすいことがデメリットとしてあります。

扱いやすさや飛距離を出すことを考えると、ラインの細さは0.3号以下を選ぶと良いでしょう。

エリアマスターリミテッド エステルライン 0.3号(バリバス)

出典引用:Amazon

マイクロスプーンを飛ばすためには重さや硬さのあるラインが使いやすい。

このバリバスのエステルは切れにくいと評判です。

エステルラインは価格が高いことが難点

また、慣れるまでラインのトラブルが起きやすいこともありますね。

フロロカーボンでマイクロスプーンを試してみるのも良いですよ。

クレハ(KUREHA) ライン シーガー R-18フロロリミテッド 100m 1.5lb

出典引用:楽天市場

1.5lbの極細ラインなのに、切れにくいフロロカーボン。

風の影響も少なく、感度も高い。

フロロの切れやすいデメリットもこのラインは少なく、評判が良いですよ。

ロッド

ロッドはULもしくはSUL、XULがおすすめです。

スプーンに重さがないので、竿の反発力で飛距離を出す必要があります。

シマノ トラウトワン AS S57XUL-F

出典引用:楽天市場

しなやかさが魅力的なトップと、ブランクス(竿本体)部分にはX状にカーボンを巻き耐久性をアップさせたハイパワーXを採用。

グリップ部分も長時間楽しめるように中を空洞にして軽量化を実現。

継数が2本なので仕舞えて渓流釣りにも持っていきやすいですね。

リール

マイクロスプーンはゆっくり巻くので、軽やかなリールが理想的。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ヴァンキッシュ

出典引用:Amazon

商品詳細

ギア比:5.1
重さ:145g
実用ドラグ力:2.0kg / 最大ドラグ力:3.0kg
スプール寸法 (径/ストローク)(mm):43/13.5
糸巻量(lb-m):3-125、4-100、5-75(ナイロン) / 糸巻量(lb-m):3-110、4-85、5-65(フロロ)/ 糸巻量(号-m):0.6-150、0.8-110、1-80(PE)
最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69

アジングリールとして人気のリール。

軽い巻き心地で感度も良く、スムーズに巻けると評判です。

シマノ1000番台のアジングリールは使いやすさにも定評があり人気です。

飛距離があまり出ないデメリットも、マイクロスプーンの利用で気にならないですね。

渓流釣りでおすすめのアジングロッドを紹介する記事はこちら

【新発見】アジングロッドで渓流釣りしてみたら面白さ2倍だった!

続きを見る

 

渓流釣りにおすすめのマイクロスプーンはコレ

渓流釣りにおすすめのマイクロスプーンを紹介します。

まず、渓流で使うときのスプーンはゴールドかシルバーカラーが有効的です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

梶井宏幸(@machinonezumi)がシェアした投稿

また、活性が高いときには目立つカラー、活性が低いときやスれているときには地味なカラーがおすすめです。

ロデオクラフト NOA(ノア)Jr 0.9g #1 ゴールド

出典引用:楽天市場

カラーが豊富のノアシリーズ。

ノアのスプーンはファンも多く、ノアで釣果が変わると人気のスプーンです。

ノアの0.7gで管釣りを楽しむ動画がありますので参考にどうぞ

ノアは管釣りで一度は使ったことがあるという人も多いほど使いやすいスプーンです。

JACKALL(ジャッカル) スプーン ティモン ちびクワトロスプーン 22mm 0.8g 山葵 #128

出典引用:Amazon

商品詳細

主な対応魚種:イワナ ヤマメ トラウト

サイズ:22mm

重さ:0.8g

表層部分のレンジを狙いやすい重さ。

すぐ水面に浮いてくることもなく、ゆっくり巻いても安定し、アクションしてくれます。

ただ巻きの速度と、スプーンの沈降スピードがうまく合わないとマイクロスプーンのメリットが発揮できないんですね。

浮いてこないし早く沈まないもの、かつ場所と自分に合うスプーンを見つけたときの感動はたまりません。

ストーク #07 サンドストーム <ロブルアー>

出典引用:楽天市場

商品詳細

サイズ:23mm

重さ:0.7g

ストークはスプーンの種類が豊富なので、いろんなアプローチをしたいときにおすすめ。

アクションは控えめですが、スれた魚に効果を発揮すると人気です。

シンプルでかっこいいカラーの多いシリーズなので、デザインの良さで選んでいます。

 

【挑戦】スレマスにはコレ試してみて!マイクロスプーンで渓流釣り:まとめ

いかがでしたでしょうか。

スプーンはあらゆる場面で使える万能ルアーです。

ミノーなど他のルアーもあると思いますので、用意するスプーンは3〜5つ程度で良いでしょう。

その中で1つマイクロスプーンで遊んでみるのも楽しいですよ。

表層部分の釣りが得意なマイクロスプーンですので、活性の高いときに試してみるのがおすすめです。

じわじわと寄ってバイトしてくる一連の流れが目視できるのは、初心者も釣りごたえがあって楽しいですよ。

ぜひ使ってみてくださいね。

渓流で使えるおすすめのルアーを紹介する記事はこちら

渓流でルアー釣り!釣れない理由を解説”おすすめルアーも紹介”

続きを見る

-マイクロスプーン, ルアー, 渓流, 釣り