キャンプもあまりやったことがないので少し不安なのですが、調理器具やどんなものが作れるのか知りたいです。
渓流釣りで渓流飯、いいですよね~。
あなたはキャンプをしたことがありますか?
キャンプ経験があれば渓流飯も簡単にできますし、キャンプ経験がなかったとしても問題ありませんので安心してください。
アウトドア飯=キャンプ飯=渓流飯です。
では一度想像してみましょう。
釣りをして、綺麗な景色を見ながら美味しいご飯を食べているところを。
・・・最高ですね!
自分で釣った魚をその場で食べられたらなんともいえない達成感も味わえます。
家族で行ったら子どもにも良い経験をさせてあげられますし、仲間で行ったらより一層楽しめるのではないでしょうか。
また、近年流行っているソロキャンプならぬソロ渓流釣飯もいいですね。
とにかく、ただ家で食べるご飯とは違った満足感の得られるご飯が渓流飯です。
こんなことを考えていたら早く渓流飯が食べたくなりますよね。
渓流飯というと何か専用の調理器具や食材のレシピがあるのかと思うかもしれませんがそんなことはありません。
近年ではキャンプをする人もたくさんいてキャンプグッズも便利なものが増えています。
渓流飯だから特別なものを用意しなくてはいけないわけではなく、キャンプグッズを活用すれば渓流飯も作れてしまうということなのであまり気負いせずにチャレンジしてみてくださいね。
この記事では渓流飯で作れる食事はどんなものがあるのか、初心者でも使える便利なグッズを紹介していきます。
あなたもぜひ渓流飯を楽しんでください。
目次
渓流飯とは
この投稿をInstagramで見る
もう一度言いますが渓流飯とはそのままの意味で、渓流で食べるご飯のことです。
今は渓流キャンプといって渓流で釣りをしながらキャンプも楽しむ人達もたくさんいるんですよ。
渓流で友人や家族とテントを張ったりしてキャンプをしながら渓流飯を食べたり、流行っているソロキャンプをしながらゆっくりと渓流飯を堪能する。
渓流飯なのかキャンプ飯なのかわからなくなってしまいますが、渓流で食べるので渓流飯なんです(笑)
ただ、渓流なのでその食材は主に自分の釣った魚を調理して食べるのが良いでしょう。
達成感もそうですが、特別感を感じられるのでかなりおすすめです。
合わせて読みたい
渓流で食べるといつもの倍は美味しく感じるおすすめのグルメ
この投稿をInstagramで見る
あなたは渓流飯で何が食べたいですか?
あまり難しいのはできないかも・・・
ではもう一度、渓流のそばで自分で釣った魚を食べる所を想像してみてください。
ですよね。
渓流飯は本当に気分の良いものだと思います。
釣った魚もそうですがその場で調理して自然の中で食べるといつもよりも倍は美味しく感じるんです。
繰り返しますが、キャンプ道具があればだいたいどんなものでも作れてしまいます。
ですが、釣り道具もあるので重いし準備が大変なんですよね。
それに魚をさばいたり調理できない人もいると思います。
私もお刺身は大好物なのですが、魚をさばくことはできません。
ですが、心配しないでください。
普段食べているものや手軽で簡単なものでも渓流飯にしてしまえばとても美味しく感じるので魚をさばけなくても大丈夫です。
ではどんなものが食べられるのか紹介していきますね。
手軽で人気カップラーメンやインスタントラーメン
カップラーメンやインスタントラーメン、これは定番中の定番です。
せっかくの渓流飯なのにカップラーメン?と思いますよね。
でもこれがまさに倍美味しく感じる食べ物1位かもしれません。
寒い時期なんてもう最高!
温かいラーメンが身も心もあたためてくれるんです。
持っていくのも楽ですし、ゴミも最小限にできます。
カップラーメンなら一番簡単なのは魔法瓶の水筒でお湯さえ持っていけば準備はOK
渓流の流れを見ながらすするラーメンはなんともいえない美味しさですよ。
ご飯も炊ける
慣れている人はご飯も炊いたりするんです。
飯盒炊飯ってやつですね、大人になってからやってなくても子どもの頃に学校で習ったことはありませんか?
まあ、キャンプと同じなのでできるのは当たり前なのですが、釣った魚を焼いて炊き立てのご飯と一緒に食べたらもう幸せの極み!
刺身でもいいですね!
忘れがちなのがわさびなので、お忘れなく!
釣り仲間と一緒に行っても盛り上がって楽しい食事ができると思います。
渓流釣りをして仲間とあれこれ言いながら炊き立てのご飯と釣った魚とビールで乾杯。
釣りをしながら焼肉
魚を釣っているのにもかかわらず、同時に焼肉なんかも楽しいですよ!
鉄板があれば焼肉だけではなくステーキや焼きそば、なんだってできてしまいますよね。
緑に囲まれて水の流れを見ながら肉を食べ、魚を釣り、休日を楽しむ。
私はこれがかなり好きなんです。
なんだか贅沢な感じがしませんか?
これこそ最高の休日だと思います。
釣った魚を刺身や揚げて食べる
これがやりたいことナンバーワンですよね!
自分で釣った魚をその場で食べる。
新鮮だし、達成感もあるし、外で食べるなんてあんまりするものでもありません。
特別なご飯です。
刺身や小さい魚なんかは揚げて塩で食べたらものすごく美味しいんですよね。
あなたは何を釣ってどんな調理をして食べたいですか?
渓流飯におすすめの調理グッズ
この投稿をInstagramで見る
キャンプと同じで渓流飯も色々なものが美味しく食べられるということがわかりましたね。
キャンプグッズで調べればたくさん出てくるので何を買ったらいいのかかなり迷ってしまうと思います。
知らない言葉も出てくると思いますので、キャンプ用の調理器具についても解説しておきますので安心してください。
なのでここからは渓流飯を調理するのにおすすめの調理グッズを厳選して紹介します。
1つ持っていれば何回も使えるので、釣り道具と合わせて持っておくのもおすすめです。
お湯を沸かす為に必要なバーナーや鍋
手軽にカップラーメンやインスタントラーメンを食べるといってもお湯を沸かさなくてはなりません。
カップラーメンなら水筒でもいいかもしれませんが、やはり多少は冷めてしまいます。
熱々のラーメンを食べるなら沸かしたてのお湯が1番です。
気分も違いますよね。
私もお湯はその場で沸かして食べたい派なんです。
魚を揚げるのにも鍋が必要ですよね。
ご家庭にカセットコンロはお持ちですか?
それでも全然大丈夫です!
ですが、外ですし風などを考慮して火力の強いものを持って行った方が良い場合もあります。
色々便利なものがあるので見ていきましょう。
おすすめバーナー
テーブルが熱くならない安心の脚付きシングルバーナー
手軽でコンパクトに持ち運びできるものを探しているならこれ
使い勝手抜群のバーナーはこれ
おすすめコンロ
薄型でかさばらない初心者はバーナーよりこれがおすすめ
コンパクトで高火力ならこれ
焼き肉もできる網付きコンロ
おすすめの鍋
キャンプ、アウトドア用の鍋でクッカーやコッヘルという言葉を聞いたことはありますか?
クッカーやコッヘルというのは刺しているものは同じでアルミ、チタン、ステンレスなどで作られたキャンプやアウトドア用に軽量化された鍋のことです。
持ち手の部分が折りたためたりと持ち運びにも便利になっています。
他にもキャンプやアウトドア用の調理器具で鍋を知らベるとメスティン、ダッチオーブン、シェラカップというものもでてきませんか?
たくさんあって何を選んだらいいか分からなくなるかもしれませんのでそれぞれの様とを簡単に説明します。
メスティン
形は四角く、アルミ製の飯盒ができる鍋のことです。
もちろん他の料理にも鍋として使えるのであったら便利だと思います。
ダッチオーブン
金属製の鍋で非常に分厚いものです。
映画などで焚火をしながらその上に吊るしている黒い鍋を想像してください。
直火につかえますし、蓋もついていて蓋の上に炭を置いてあたためるなんてこともできたりします。
アウトドア上級者や大人数でよくキャンプをする人におすすめです。
シェラカップ
金属の小さいカップのことです。
近年ではほとんどがチタンやステンレス製になっています。
登山する人やキャンパーなら必ず持っていると言われるほど万能に使えるアイテムです。
コップのように使えるサイズのものから小鍋程度のサイズのものもあります。
クッカーでセットになっているものもあるので、数回外で調理をして慣れてきたり料理にこだわりたい人はセットで購入するのが便利でお得かもしれません。
もちろん家庭用の鍋でも問題ありませんが、重いので持ち運びに不便かと思います。
鍋を選ぶ時に忘れがちなポイントがコチラ
キャンプ用鍋を選ぶ時のポイント
直火で使用できるかどうかを確認する。
これ、意外と確認し忘れるんです。
アウトドアでは焚火を使って料理をすることがけっこうあります。
持ち手部分などにゴムが使われていたりすると燃える危険があるので注意しましょう。
キャンプやアウトドアで使える鍋はほとんどが直火で使用できるのですが、製品の説明書などをしかりと読んで確認は絶対にしてくださいね。
ソロ渓流飯におすすめ
渓流飯も手軽にラーメンがいい人にはこれ
シェラカップもついたクッカーセット
これ1つで鍋からしゃもじまでついている万能セット
おしゃれなシェラカップならこれ
あったら助かる便利グッズ
なくても大丈夫なのですが、あったら便利なものもあるので紹介しますね。
耐熱性グローブ
チタン製のソロ用網
強い火力で簡単火おこし
渓流飯で手軽に食べられるものと初心者向けおすすめ便利グッズ紹介:まとめ
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか?なんだか今すぐにでも渓流釣りと渓流飯を楽しみたくなりましたよね!
調理器具を選ぶだけでもワクワクします。
あまり難しく考えずにまずは手軽なものから始めてみるのも良いかもしれません。
まだやったことがない人はぜひ渓流飯にチャレンジしてみてください。