ぶっこみ 餌釣り

【何が釣れるかお楽しみ】餌釣りのぶっこみ釣りで色々釣ってみよう

ぶっこみ釣りってどんな釣り?初めてでもできるのかな?

そんな疑問にお答えいたします。

アウトドアの需要が高まっている中で、釣りの人気も高まっています。

釣りの中でも、初心者が始めやすいと言われているのが、餌釣りです。

餌釣り、と一言にいっても様々な釣り方があります。

私もあまりに釣りの種類が多いので、よく頭が混乱してしまいました。

今回は様々な釣り方の中で、手軽に楽しめるぶっこみ釣りについて、詳しくお伝えしていきます。

 

ぶっこみ釣りとは

ぶっこみ釣りってどんな釣り方なの?

ぶっこみ釣りとは、堤防や漁港など場所を選ばず、足元にキャストして待つ釣り方を指します。

釣り竿とリール、オモリやハリ、餌があれば充分に楽しめるので、気軽に始めたいという方におすすめの釣り方になっています。

ぶっこみ釣りが初心者におススメのポイントについてお伝えします。

初心者におススメのポイント①場所を選ばない

シンプルな仕掛けを、足元のポイントにキャストするだけで良いので、どんな場所でも楽しむ事ができます

ココがポイント

遠投する投げ釣りとは違って、近場を狙う釣りなので、遠投する力が無くてもOK。

小さなお子様でも始めやすいので、初めての釣りにもおススメです。

小さい頃の成功体験は大人になってからの大きな財産になりますよ。

子供が遊んでくれる間に、釣りを一緒に楽しみましょう。

初心者におススメのポイント②置き竿としても使える

仕掛けを投げた後はアタリが来るまで待つ為、三脚などにロッドを立てかけてアタリを待つ「置き竿」という釣り方にも応用ができます。

ずっと手で竿を持っておく必要が無いので、力のない方でも挑戦しやすい釣りですね。

近くにチェアを置いて、アタリがくるのを待ちながら緩やかな時間を楽しむのも釣りの醍醐味の1つですよ。

置き竿をしている時に、アタリを逃す事がないよう、しっかり海面や竿の動きは注視しておきましょう。

 

ぶっこみ釣りの対象魚

ぶっこみ釣りでは、堤防等の足元に潜んでいる魚をターゲットにします。

1つの仕掛けで様々な魚が釣れるので、何が釣れるのか、というワクワク感が楽しめます。

ここでは、ぶっこみ釣りで狙える代表的な対象魚をお伝えいたします。

黒鯛(チヌ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

yasyas(@yass_imaima)がシェアした投稿

ぶっこみ釣りの定番と言われるターゲットです。

港や堤防、サーフ(砂浜)、河口など、釣り人が狙えるほぼ全域に生息しています。

メインシーズンは産卵期の春ですが、1年中狙えるターゲットとなっています。

スズキ(シーバス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

コウ(@hobass1977)がシェアした投稿

ルアー釣りでも人気のターゲットであるスズキは、河口や堤防で手軽に釣れる身近なターゲットです。

30㎝程度の小さなものから、1m超えの大型まで幅広いサイズが狙えます。

引きの強さも魅力なので、釣れた時の手ごたえも抜群ですよ。

アナゴ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆづ(@fishing28yu)がシェアした投稿

季節問わず狙える、釣って楽しく食べて美味しいターゲットになります。

非常に簡単に釣れる魚なので、釣り初心者の方にもおススメ。

釣ったばかりのアナゴをさばいて、天ぷらにすると絶品ですよ。

日中には釣れにくいので、夜釣りで狙いたいターゲットです。

カサゴやアイナメ等の根魚

 

この投稿をInstagramで見る

 

ken-go(@yukiken0306)がシェアした投稿

堤防などの捨て石周辺や、岩礁に生息している根魚もターゲットになります。

鮮魚ではあまりお目にかからない高級魚が釣れるチャンスがありますよ。

生息している場所が場所なだけに、根掛かりも多くなっていますが、非常に美味しい魚が多いので、人気は高いターゲットです。

カサゴはトゲがあるので、釣り上げた際は手をケガしないように気を付けて下さいね。

 

ぶっこみ釣り【基本のタックル】

ぶっこみ釣りの基本タックルとしておすすめなのがこちら。

基本のタックル

  • 竿…3~5号の磯竿
  • リール…2500~3000番サイズの中型スピニングリール
  • 道糸(ライン)…ナイロン3~4号

ぶっこみ釣りでは、遠投はしない為、程よいしなりがある磯竿がおススメ。

リールの性能はそこまで高くなくてもよいので、無理に高価格のリールを使わなくても大丈夫ですよ。

ラインは素材によって3種類に分かれます。

  • ナイロン=適度なしなやかさとハリがあり、伸縮性が最もあるライン
  • フロロカーボン=ナイロンに比べて伸びにくく、水に沈みやすい性質がある
  • PE(ポリエチレン)=引っ張り強度が強く、アタリを感じやすいが、根ズレに弱い

ぶっこみ釣りは遠投ではなく、近距離を狙う釣りなので、初心者にも扱いやすいナイロンラインがおススメ

おススメの道糸(ライン)はこちら。

ダイワ ジャストロン DPLS

[出典引用:Amazon]

ダイワから発売されているナイロンラインで、低価格で高品質。

カラーラインナップも豊富なので、視覚でも釣りを楽しめます。

最初に購入するラインにおすすめです。

【不器用さんでも簡単】ぶっこみ釣りの仕掛け

ぶっこみ釣りの仕掛けは非常にシンプルとなっています。

  • 中通しオモリ…5~10号サイズがおすすめ
  • サルカン…6号サイズ
  • ハリス…3~4号
  • ハリ…チヌ針4号の1本針

仕掛けの作り方のステップも非常にシンプル。

  1. まず道糸に中通しオモリを通し、サルカンを結びます。
  2. サルカンとハリスを結び、ハリスの先にハリを結ぶ。これだけです。

サルカンとは道糸とハリスを連結する為のアイテムを指します。

道糸に通したオモリが下に行かないよう、受け止めるという重要な役割もあります。

かなりシンプルな仕掛けですが、オモリによって海底まで餌を落とし、ターゲットを寄せ付けるのです。

しかし、ぶっこみ釣りを今日から始める、もしくは私のように不器用な方には、何度も結んで仕掛けを作るというのも、難しいですよね。

そんな方には、仕掛けセットがおススメ。

ハヤブサ(Hayabusa) コンパクトロッド カンタンぶっこみ釣りセット

[出典引用:Amazon]

オモリもセットになった完成仕掛けなので、初心者の方でも安心して釣りを始められます。

仕掛けと道糸を結ぶだけで、ぶっこみ釣りを始められます。

より手軽に始めたい方におすすめのセットですよ。

ぶっこみ釣りにおススメの餌

[出典引用:Amazon]

最後にハリにつける餌を選びます。

餌は対象魚によって千差万別ですが、とりあえず何か釣りたいと思っている方はイソメを選びましょう。

イソメは虫の一種で、生命力が強く、針に刺した後もしばらく動いています。

その動きと臭いで魚をおびき寄せるのです。

ただ、イソメは本当に掴みにくいので、不器用な私はこれを使用しています。

OWNER(オーナー) 虫ピンチ 02 ピンクグリーン

[出典引用:Amazon]

このピンチはイソメを掴むための道具です。

先端が丸くなっているので、しっかりイソメをキャッチします。

コツも必要だとは思いますが、私は手でつけるよりもやりやすいです。

不器用な方におすすめの商品です。

【何が釣れるかお楽しみ】餌釣りのぶっこみ釣りで色々釣ってみよう:まとめ

今回は餌釣りの中でも、手軽に楽しめるぶっこみ釣りについて詳しくご紹介いたしました。

今回の記事のポイント

ぶっこみ釣りは様々な場所で気軽に始められる餌釣り

置き竿にも活用できる

ぶっこみ釣りは何が釣れるか分からないワクワク感を楽しめる

シンプルなタックルと仕掛けで楽しめる

不器用な人は、仕掛けセットと虫ピンチを活用しよう

ぶっこみ釣りは釣り具を買いに行って、安価かつ気軽に始められる釣り方になります。

明確にターゲットを絞って釣りに行くのが基本ですが、何が釣れるのか分からないのも楽しいですよね。

何が釣れるか分からないワクワク感をより楽しむには、夜釣りがおススメ

対象魚も増え、ワクワク感も倍増ですよ。

夜釣りに関してはこれらの記事も参考にしてくださいね。

-ぶっこみ, 餌釣り