ルアー 難しい

ルアー釣りは難しい!?初心者にこそ知ってほしいルアー釣りのポイント

ツアー釣りって難しいのかな?ルアー釣りの事を誰か教えて!

そんなお悩みを解決いたします。

釣りを始めたい!と思ったときにまず悩むのが、餌釣りとルアー釣りのどちらを選ぶかではないでしょうか?

中には餌を準備しなくていいという理由から、ルアー釣りを選ぶ方もいると思います。

ですが、ルアー釣りを始めたのは良いものの、中々釣果をあげられず、途方に暮れている方も多いはず

ルアー釣りって、難しいんですよね。かつての私もそうでした。

今回はそんなルアー釣りに関して、釣り初心者に知っていてほしいポイントについてお伝えいたします。

この記事を最後まで読んでいただくと、今後のルアー釣りへの挑み方が変わりますよ。

 

ルアー釣りと餌釣りの違い

そもそもルアー釣りってどんな釣りなの?

釣る場所や狙うターゲットによって、釣りの種類や呼び方は数多くあります。

まずここでは、ルアー釣りと餌釣りの違いをお伝えします。

餌釣り

釣りの基本となるスタイルです。

魚が普段食べている餌を使用して釣りをするもの全般を指します。

ココがポイント

餌釣りは魚の食いつきが良いので、初心者でも釣果が上がりやすいところ。

対象の魚がいるところに投げれば、動きを与えなくても釣る事が出来ます

餌釣りも奥が深く、仕掛けにこだわっていく等すると、難しいポイントが多々出てきます。

決して単純な釣りだとは思わないでくださいね。

そんな餌釣りのデメリットは餌の準備です。

新鮮な餌の方が食いつきが良い為、生きている餌が一番なのですが、気持ち悪いと思う人もいるでしょう。

そんな方には人工の餌チューブタイプの餌がおススメ。

針の先にチューブを塗るだけで釣りが始められる為、手も汚さずに済みますよ。

ルアー釣り

 

この投稿をInstagramで見る

 

神村 達矢(@kamimura490)がシェアした投稿

ルアーという疑似餌を使用した釣り全般を指します。

釣り初心者にとって、色とりどりで形も豊富なルアーは、選ぶのも一苦労ですよね。

ただ、ルアー選びに悩んでる時間もまたルアー釣りの楽しみの1つなんです。

実際の餌では無い為、そのまま投げ入れるだけでは中々釣る事はできません。

投げた後、回収していく段階で動きを付けていき、ターゲットとなる魚をおびき寄せる必要があります。

ココがポイント

どのポイントに投げて、そこからどんな動きをつけるのか、このゲーム性の高さがルアー釣りの最大の魅力。

頭で練り上げた作戦が見事当たり、釣りあげられた時の喜びは最高ですよ

ですが、この動きを付けるところが、初心者には難しいポイントの1つになっています。

餌を触らなくて済むからルアーから始めようと考えるのは安易過ぎるかもしれません。

 

初心者にルアー釣りが難しいのはなぜか

ルアー釣りで魚を釣るためには押さえておかないといけないポイントが2つあります。

  • ターゲットにする魚の習性を知っておく必要がある
  • ルアーをターゲットに合わせて選ぶ

1つずつ詳しく見ていきましょう。

ターゲットにする魚の習性を知っておく必要がある

まず釣りを始める際に「何か釣れたらいいなぁ」と思って始めていませんか?

実は私もそうだったんです。

とりあえず海に向かって投げてはリールを回して、ちょっと泳がせてみるというのを、ひたすら繰り返していました。

ですが、それだと全く釣れません

ルアー釣りはターゲットとなる魚の習性に合わせて釣りをする為、ターゲットとなる魚の事を第一に考えなければいけません

ココがポイント

狙っている魚がどの時期に何を食べているのか、どこのエリアに生息しているかを把握しておかなければ、ルアー釣りが始まりません。

ルアー釣りを始めていくためには、魚の習性を知っている事が大前提としてあります。

魚について何も知識が無い状態の初心者の方には、この点がまず難しいところですね。

ルアーをターゲットに合わせて選ぶ

ルアーで狙える魚の種類は多岐にわたります。

ココがポイント

同じターゲットでも時間帯によって捕食する餌が違う為、ルアーもその時間帯に合わせて変える必要があります。

その知識がないまま、ルアーを買ってしまうと、全く違う釣りになってしまいます。

ルアーの選択を間違えるだけで、難易度がぐんと上がります

ですが、同じポイントでもルアーを変えたら釣れるなんてことも良くありますよ。

ルアーは1つではなく、いくつか種類を揃えておくことが大切です。

 

難しいルアー釣りで初心者が釣りやすくなる手順

釣り初心者でもルアー釣りを成功させる為に、おすすめの手順をお伝えします

釣れる場所を調べる

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮島屋店長(@miyajimaya_tumugi)がシェアした投稿

既にルアー釣りを始めている先輩方が釣っている場所をリサーチします

今はSNSで釣りの情報が沢山集められる為、情報収集も意外と簡単ですよ。

ココがポイント

ある程度釣りたい場所が絞れたら、現地に行って調べてみましょう。

現地に行って、魚が釣れている時の状況をメモしておくと、時合(魚が釣れる時間帯)が大体分かってくるようになります

釣りは、事前の分析から始まっているんです。

ルアーのことを知っておく

釣れる場所を探したら、次にルアーを選びましょう。

ココがポイント

釣り初心者の方がルアーを選ぶ際には、まず釣具屋に行きましょう

口コミなどの情報を元にインターネットで探すのも良いのですが、釣り初心者の方にはそもそもその口コミに書いてある用語が分かりづらいと思います。

かくいう私もそうでした。スプーンなんて食器の事じゃないのかと思っていましたから。

釣具屋では、釣る場所に応じて釣り具を配置していたり、初心者にも分かりやすいように看板が設置されています

釣具屋さんに行って、ルアーのことを学び、分かりにくいポイントがあれば、スマホで調べる。

この方法が最も効率よくルアーの事を知る手順だと思います。

もちろん釣具屋さんなので、店員さんに聞く事もできます

ルアーの重さや形の種類など、学んでから選びましょう。

釣れている人をお手本にする

 

この投稿をInstagramで見る

 

釣りのネーム家 UG(@ug_tanaka)がシェアした投稿

釣りたい場所、ルアーも選んだら後は釣るだけ!

と言いたい所ですが、そう簡単にはいかないのがルアー釣り

ココがポイント

ルアーをどの位置に投げるのか、どのように動かすのかで、釣果が変わります。

ただ投げて釣れても「釣れた」であって、「釣った」ではありません。

自分の考えや動きがターゲットの魚にばっちりハマって釣れた時に初めて「釣った」になり、手ごたえを感じられるのです。

とはいえ、最初から投げるのも動かすのも上手な人はいません。

やはり釣れている人の動かし方や投げるポイントを参考にするのが一番でしょう。

どんなスポーツでも最初は人の真似をする所から始まりますよね。釣りも同じです。

ジロジロ見ていい事はありませんが、近くの人を参考にしても良いですし、今はYouTubeなどで沢山釣り動画があがっています。

釣り場所やターゲットの名前を入れると、先輩方が釣り方のお手本を見せてくれる為、非常に参考になりますよ

この順番でまずはルアー釣りに挑戦してみてくださいね。

 

【補足】釣り初心者が知っておきたい釣り用語

上記で釣り具屋さんに行って学ぶ事をお伝えしましたが、釣具屋さんでは釣りの専門用語も多く飛び交います。

まずは釣り初心者が知っておきたい釣り用語についてこちらでお伝えします。

タックル

竿(ロッド)、リール、リールに巻く糸までを一式でタックルと呼びます。

釣りを始めるにはまずこの一式が無いと始まりませんよね。

釣具屋さんにもターゲットとなる魚を釣る為のタックルを揃えたい、と伝えると話はスムーズです。

号(竿と糸)

主に餌釣りの竿に使う言葉ですが、意味が複数あります。

  • 竿(ロッド)に対して号と使う場合=竿の硬さパワーを指す。号数が大きいほど硬いイメージ。
  • 糸(ライン)に対して号と使う場合=糸の太さを指す。号数が大きいほど太い。

ルアー釣りで使用する事の多い投げ竿の場合は、号は適合するオモリの重さを表しています。

適合ルアーウェイトが〇〇gと書かれている場合は、そのロッドに適したルアーの重さを指しています。

1合=3.75gと覚えておくと、竿を見る時に役立ちますよ。

番手

リールのサイズを表す言葉で、メーカーによって若干規格が変わります。

ですが、どのリールもサイズは番手で表されるので、番手はリールのサイズと覚えておきましょう。

道糸

リールに巻いてある糸を指します。別名はメインラインと言います。

リールの紹介によく使われる用語なので、ルアー釣りには必須の用語ですね。

ハリス

仕掛けの部分の糸をハリスと言います。道糸+ハリスで仕掛けの完成です。

ルアーゲームでは別名のリーダーという呼び方が使われています。

ノット

糸の結び方を表します。〇〇ノット=〇〇結びと思ってください。

呼称が変わっても結び方は同じなこともありますので、ノットは結び方のことなんだと覚えておいてください。

ここでお教えした用語を知っているといないとでは、店員さんへの伝わり方が大違いですよ。

予習できるところは予習しておきましょう。

 

ルアー釣りは難しい?!初心者にこそ知ってほしいルアー釣りのポイント:まとめ

今回は釣り初心者に知ってほしい、ルアー釣りのポイントについてお伝えしました。

今回の記事のポイント

  • ルアー釣りの最大の魅力はゲーム性の高さ
  • 釣りはターゲットとなる魚を主体に考えなければいけない
  • ルアーは場所や時間によって選ぶべきものが変わる
  • 釣具屋さんでルアーのことを学ぼう
  • まずはルアー釣りに挑戦してみよう

どんな釣り方を始める時にも、皆はじめは初心者です

トライ&エラーを繰り返して、皆上手くなっていきます。

皆さんもこの記事を参考に、ぜひルアー釣りを始めてみてください。

難しいこそ面白い、ルアー釣りにドンドンはまっていきましょう

 

-ルアー, 難しい